2018年9月22日(土)
この年の8月に身内に不幸があり、精神的にかなり疲弊していました。
有給もかなり使ってしまい、お金もかかったので気分転換するにも時間も手持ちもない状態でした。職場の面々にも、仕事上でかなり迷惑をかけたのでお礼と復活をアピールするために、日帰りで生まれて初めて日光東照宮へ行ってみることにしました。
給料日前の22日、現金が5,000円しかないという状態です(-_-メ)
5:30過ぎ 都内某所 都営浅草線 最寄り駅から浅草へ
のつもりが、寝ぼけすぎてというか体が勝手に羽田空港方面ホームへ・・・かなりのロスタイム。間違いに気づき急いで階段駆け下りて、向かいのホームへ向かうも中川家のギャク状態に(目の前でドア閉められる)。これがかなりの致命傷となります。
本来なら最寄り駅~浅草駅~東武スカイツリーラインの鈍行で8:00過ぎに東武日光に着いて、片道1,600円程度で行けるはずでした。
しかし、これを逃すことによってリバティとか言う特急の本数が増えて、指定席料金1,470円を追加徴収されることになるのです。行きに3,000円以上使ったら帰って来れない…何がなんでも鈍行で行かなきゃ(-_-メ)
こんなに朝早くに起きて、幸先良すぎです(-_-;)
おかげで完全に目が覚めて、とりあえず駅すぱあとさんで死に物狂いでどうにかリバティ以外の方法で行く方法を探します。
5:45 都営浅草線 最寄り駅 ~ 押上駅
全力疾走で5:47発の東武スカイツリーラインの乗り場まで走るも、また間に合わず・・・。うまいこと貧乏旅行できないようにできてんな・・・とヒシヒシと感じながら、また駅すぱあとさん頼みで検索する。
6:01 押上駅 ~ 春日部駅 東部スカイツリーライン
やっとなんとか行けそうな気配がしてきた・・・。昨日スーパーで買ってきたおにぎりを食べる余裕がでてきました。
6:44 春日部駅
初めての駅で混乱しすぎて東武日光に近づくはずの南栗橋行きを乗り損なう(乗り換え所要時間2分で動かないといけなかった)
パニクルーになってしまった。ほんとに初動捜査さえ間違えなければ、こんなに不幸が続くはずなかったのに・・・。
6:58 春日部駅 ~ 東武日光線 南栗橋駅
やっとあったかい電車の中で、くつろげます。思ったより乗っている時間が短い模様。
7:20 南栗橋駅着
ここからがまた地獄で東武日光駅までの電車が40分来ないというオチ。
9月と言えども、なかなか肌寒くなけなしのお金でホットコーヒーに手を出しました。
寒すぎて寝るに寝れないホームでひたすらIPHONE命で曲を聞きますが、検索しすぎて充電もいささか危うい状態。写真も撮る予定なので、もはや曲を聞くことも諦め、無の境地で40分。誰にも話しかけられることなく、ホームで目をつぶって過ごしました。
8:00 南栗橋駅 ~ 東武日光駅
やっとあったかい電車の中に行けます。それにしても、ここから1時間とちょっとかかるようです。
9:16 東武日光駅
やっと到着しました。三連休だけにすでに日光駅は賑わっています。
予定より1時間以上の遅れですが、なんだかワクワクしてきました。
とりあえず往路電車代 1,570円


にほんブログ村 
にほんブログ村
